2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第19回東京国際映画祭

去年、気がついたらチケット売り出してて「キャッチボール屋」のチケットが・・・と涙を飲んだので今年は早起きしてみた。いやあ、日曜日の山下敦弘監督「松ヶ根乱射事件」取ろうと思ったらすんでで逃した…涙。悔しいので平日のを取ってみた。行けないくせに…

034.生きてるだけで、愛 / 本谷有希子

生きてるだけで、愛作者: 本谷有希子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/07/28メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (140件) を見る過眠症の話はちょーーー知ってる!!とうなずきまくりました。そうなんだよー。決まった時間に起…

SET YOU FREE VOL.173 〜OVER30 FESTA IN 日比谷野音

30超えても問題ない!ライブ第2弾!!(ちなみに第1弾はよっちゃん40祭)。OVER30 FESTAと言われては行かないわけにはいかんやろ!と行ってみました。 が。 agさん秋モードのためのパーミングをしてたら20分ほど遅刻。その間に一番のお目当てだったよーちさん終…

033.私は、おっかなババア−すっぴん魂(4) / 室井滋

私は、おっかなババア (文春文庫)作者: 室井滋出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/09/05メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るいやあ、怒ってるなあ。ここでも、え?ここでも?というぐらい叱っている「すっぴん魂」だけを集め…

アンテナが

なんか、うまく読んでくれないよー。アンテナの自分のURLに行っても「agchangさん専用の 編集ページ から、アンテナに加えるページのURLを登録してください。」って何も登録してないメッセージが出るよ。これって私だけ?

怨み屋本舗最終回

tv

軒並みドラマが終わってくなかしつこくこの日までやってた怨み屋が最終回を向かえましたよ。今まで1話完結(じゃない回もあるか)だったのに、突然続き物っぽくなったので、おー最終回まで引っ張りますなあーなんて悠長に考えていたわけなんですけど、最終回…

ブルーバーズ・ブリーダーズ(ヨーロッパ企画)@ザ・スズナリ

初ヨーロッパ企画だったわけですが。最初から最後まで大学のサークルだなあーと思いながら見てました。自分の中のフィルターをはずしてしまうと「え?みんな大学生だけど社会人っていう設定でいいの?」みたいなことまで気になり始めるので「ファンタジーフ…

こまかすぎてつたわらないモノマネ選手権

tv

格闘技選手のマネする男がキライ、ということがこれみて初めてわかりました。なんだあの恥ずかしい気持ちは。

032.その辺の問題 / 中島らも・いしいしんじ

その辺の問題 (ダ・ヴィンチブックス)作者: 中島らも,いしいしんじ出版社/メーカー: リクルート ダヴィンチ編集部発売日: 1998/02メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (61件) を見るおもしろすぎた。このふたりの掛け合いが回をおう毎に見事…

taiyaki

eastern youthの吉野のページで星野源ちゃんとの共作「taiyaki」が配信されてるよー。吉野が源ちゃんイイ声って書いてるんだけど、私は吉野の歌い方がめんこくてめんこくて…。4トラを2人づつで分け合ってるような曲でかわゆいっす。

阿部義晴生誕40周年記念行事 阿部義晴音楽祭〜仲間とノリノリ40祭〜@山形県民会館

阿部よっちゃんの生誕40周年をお祝いしに山形行ってきました!!よっちゃんといえば山形じゃけん!!(山形と広島のコラボ)。が、しかし!前日が楽しみ過ぎて眠れず、当日楽しすぎて眠れず、わたし2日間ほとんど寝てません。というわけで眠い。だから詳しくはま…

阿部義晴生誕40周年記念行事 阿部義晴音楽祭〜仲間とノリノリ40祭〜@山形県民会館

さあ、書こうか。絶対暑苦しくてウソばっかり書くと思うんで、たたみまーす 12月にMUSIC ON! TVで放送するそーなので、誰か入る人録画よろしく。どうかどうかひとつ。

030.その日のまえに / 重松清

ここだけの話、人が死ぬ話が好きだ。特に病気で死んでいく人の手記のようなものはいい。または実在の殺人犯のパーソナリティ及び犯罪に至るまでのドキュメンタリーも好きだ。共通しているのは興味。純粋に知りたいと思っている事柄であるから。特に最近前者…

031.サイバラ茸4 / 西原理恵子

サイバラ茸4作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/01/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (16件) を見るこれも読んじょった。最近サイバラ濃度が濃い、自分。

うすめよ

上に濃い話書いちゃったから薄めよう!!会社の帰りに遅くなったし、十番寄って安いカフェに寄ってご飯食べようかと思ったら(遅い時に食うとしたらそこしか思いつかなかった)すごい外人さんがいっぱいで、まぁ安いし、お酒も揃ってるから外人さんでいっぱいや…

029.うつうつひでお日記 / 吾妻ひでお

うつうつひでお日記 (単行本コミックス)作者: 吾妻ひでお出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/07/06メディア: コミック購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (402件) を見るダヴィンチ並の読書ガイド本として使えそうですね(笑)。あと、毎日ちょ…

他に読んでいる本

というか、雑誌?hon-nin vol.00作者: 宮藤官九郎,安野モヨコ,吉田豪,本谷有希子,町山智浩,堤幸彦,天久聖一,池松江美,せきしろ,松尾スズキ出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2006/09/08メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 125回この商品を含むブログ (100…

ビデオキ

ビフテキと読んでしまったのは私だけではないはず!!

だーみだー

今日はヒドいダメ日でございました。まず全く起き上がれない。8:30から11:30までかかった…。それからも動き出すのに15分。やっと用意して外に出たものの今度は電車に乗れない…。どうしても今日は出社せねばならんのでタクシーに乗ってみた。なんてゴージャス…

鉄道マージャン見れた!

tv

最近「恨み屋本舗」優先で見忘れがちな「タモリ倶楽部」で鉄道マージャンやってたよ!という話を聞いたのでユツベさんで検索したら ありました。 タモリ倶楽部 鉄道マージャン!東風線1/3 鉄道マージャン!東風線2/3 鉄道マージャン!東風線3/3 途中のソラ耳…

028.陰日向に咲く / 劇団ひとり

陰日向に咲く作者: 劇団ひとり出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 234回この商品を含むブログ (772件) を見る

しんぱい

そういえば、昨日根津に行った時、三花さんはどうしてるかな?とお店の前までのぞきに行った。三花さんはおいなりやさんで、東京っぽい茶色くて甘く煮付けたおいなりさんを売っている。1コ60円で、すごく幸せな気分になれる。前に行った時、長期休業になっ…

続・びっくり

今日見ても11番でした。でもオレンジ▲で「お早めに」になってました。皆さんチケットご購入はお早めに!!安心させてください特に私を!! 11/13(月)SHINJUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY "ROCK OF AGES 2006" 新宿LOFT 18:30 OPEN / 19:30 START びっくりしたな…

根津・根津神社御遷座参百年大祭に行ってきたよ

根津神社が根津に遷座して300年の大お祝いです。根津にはお世話になってるのでお祭りに行ってきましたー。お祭りひさしぶり。 まずは根津といえばうどん「根の津」!!。結局うどんかよ、みたいな。ここはほんとにうまいので根津に行ったら食わないといけませ…

とれた!

うおおーーびっくりしたな、もうの復活ライブチケットが取れたあーーー。整理番号6番・・・18:30に新宿とか行けねえーっす。あと真心サクちゃんフェスのチケットも取れた。今世紀最大の喜び!!(いいすぎだ)。では腹が痛いので寝ます。 追記 つか、今見たけど…

027.ZOO(2) / 乙一

ZOO 2 (集英社文庫)作者: 乙一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/05/19メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 23回この商品を含むブログ (231件) を見るなぜか(2)だけ買って読みました。頭使わなくて読めて楽だったー。でも話はしっかり血なまぐさい乙一話が…

雨かあー

雨やだなあー。だって靴がないんですもの。スニーカーとブーツ以外で足が濡れない靴がない。あんなに靴があるのに。なんかさみーと思ってたら今日20℃なかったんだね…そりゃー寒いはずだね。 寒いのにも雨にも全然関係ないですけど今日は生まれて初めてリンパ…

026. サブタイ:そいでもって

昨日は実家に久々に帰りました。つうてもうちから1時間の距離なんだが。途中でデパートをぶらぶら。略してデパぶら。略す意味がわからん。若干必要な気がしているジャケットを探してみたのだが、秋物は暑苦しいし(別珍って!!)、今年のはやりは丈短だし、似…

おおう!

今日は一色たんの誕生日か!おめでとう。まだ27かあ。わけえー!いやだもう…涙。一色たんが30過ぎてからの曲が聴いてみたいな、と今ちょっと思った。あと3年か。楽しみだなあ。

かもめ食堂@下高井戸シネマ

昨日のリベンジ!今日は午前中に起きて下高井戸まで。夏の空。電車間違えて上演時間ギリギリに行ったところ補助席でした。こんな混んでる下高井戸シネマ初めて!!ギリギリに行ったので駅のパン屋でパンも買えず、一番腹にたまりそうなバームクーヘンをハムハ…