花とか木とか沖縄とか

特に書くことがないので沖縄で撮った花とか木とかの写真を載せるよ。

これはオリオンビールの工場にあった木。


これもオリオンビールの工場に植わってたツブツブした花。ツブツブがキライなのにツブツブ感のある写真が撮りたくなります。撮れるとキモー!と思うのになぜかツブツブ。つか、この花、いろんなとこに植わってたな。色がキレイな組合せだよね。


つぎー。これはブーゲンビリアかしらね?


これはやちむん通りで撮ったよ。


ピンクと赤の組合せがキレイ。なんなのこのショッキングな感じ。


牧志を歩いてたら道ばたに植わってた木に咲いてた花。めでたいね。


キレイだなあー。

花の種類とかは別にいいよね。

いまさらですが


最近出たヤツを今更揃えてみた。ツアーで買ったらあわよくばサイン色紙・・・と思ってたんだけど、先着50名とかアリエナスwこれでうちの「シャンブル」は3種類。DVD付Blu-spec版アナログ。Blu-specは音がいいのかまだ聞き比べてないし、アナログかけられる機材あるんかなあー・・・。いつか3つを聴き比べてみたい。ジャケにもそれほど違いないし、なんで3つ買ってんだろ、、、ま、いいか。アナログはでっかいサイズでやすしが見れるんでwそれはいいかな。どんだけ好きなんだ、やすしが。「さよならやすし」って言われたら泣いちゃうくらい好きなんだが。

ブックレットにも書いてあったが旧曲しか入ってないし、しかもお前ら一体何枚出すんだベストをwという状態なんで買う気がなかったんだけど、”限定”とDVD見たさに買ってみたFAN BEST。あれ?良く考えたらこれも昔のDVDとかビデオに入ってるん?・・・・・・・・・・・・・。いいか!!見たい時に見れるなっ!!!(←自分に言い聞かせ系)。曲目を改めて見てみたら、あらあら。これ勤労でやってた曲ばっかりじゃん。「PTA」とか初日に見たとき「いまさらこの曲やんのか、ライブで」とビックリしたけど、もしかして投票で上位だったからやったんかな?あからさまにその当時流行ってた某アーティストをおちょくったリスペクトした曲で、これこそコミックソング*1だよ、の認識だったけど改めて聞くと、ものすげえ染みるいい歌詞だった。再認識。

今回のツアーでも終盤戦にはなんか妙にラップも上達してるしwあんだけ「ねーよ」と思ってた「もん宝」も含めて、爆笑+感動の「変だな。目から汗が・・・」的な出し物に仕上がってたのは、なんつうかバンドの技つうか、曲の力?なの?え?w

ベストの曲目見てて、意外とファンが喜ぶこととかちょっとでも考えてくれたんかなあー、と思った。ほんとにこっちが求めてることはあえて無視、声援には罵倒で、ファン大キライっていうドSバンドのイメージがあったから、長い時を超えてSっ子プレイとかツンデレ属性に変化したのは双方共に幸せつうか。時間が経つとこーゆー雰囲気になれんだなあー。おもしろい。ほんとおもしろい。いい時が来た。

そんなことをつらつら考えていて、まぁずっと昔と比べっぱなしなのもなんなのだ。いつになったら昔と比べるの止められっかなあ。そろそろ?ツアーが1本終わって比べるものが出来たし。あの今の「あんたたちが望んだから出てきたんだろうが」って言われながらアンコールうだうだ見てる感じ、ほんと、悪くないんだよねw

シャンブル [12 inch Analog] 【Blu-spec CD】I LOVE UNICORN~FAN BEST~(初回生産限定盤)(DVD付)

2枚並べて見たかっただけです。さーせん。

*1:あのアルバムは子供用っていうコンセプトアルバムだったし

おーずもー

今年の初場所行って、今回2回目ー。こないだは中日だったので今場所は千秋楽を見てみたい!つうことで行ってきたよ。千秋楽の盛り上がり、ハンパナス。そりゃそーか。

こっちが十両14:30頃

こっちが幕内17:00頃

家でテレビ見てるみたく、やきとり(これが冷めてるのにうまいんだわ)とかお菓子とか食べながらだらだら見てるだけなのだけれど、それはそれスポーツ観戦なので手に汗握りまくりです。ここまで1勝もできてなかった豊真将の取り組みとか、場内がみんな大声で豊真将応援してんの。そんで豊真将勝った日にはちょっと感動でおばちゃん涙出そうだったわ。あったけー。

あと、結びの一番は白鵬vs朝青龍横綱対決。懸賞金の数もパねぇっす。

1周めー

2周めー
旗持つ人たちも忙しいねw懸賞金の文言も結構おもしろいんだよ。ビーフ100%・マクドナルド!とか。高見盛の時は永谷園フル出動すからね。梅茶漬けとかワサビ茶漬けとか。琴欧洲ん時はブルガリアヨーグルトついてるし。琴欧洲はblogがおちゃめ★なので密かに応援してるんだけど、昨日は日馬富士に負けちゃったので展開的にもちょっとションボリ。しかし203cm・153cm vs 185cm・126kg の対決はなかなか見応えあったすよ。日馬富士ちっちゃく見えた。実際でかいんだがw

あと自分的には行司さんが好きなので、最後の3取組みの式守伊之助たん(紫)と木村庄之助たん(水色)の立ち姿は何度見てもヨカですかたい。行司さんはテレビの方が実はよく見えるのですけど、肉眼で見てもその立ち姿と腰の入りっぷりwは違うのです。あとちっこいwおじいちゃんw。

人生初の生座布団舞いも見れたし、太郎ちゃんも見れたし、しいたけとうめぼしも見れたしw満腹でした。

↑この日馬富士のまわしの色が好きなんだよねー

崖で勤労

武道館3日目はちょー奇跡が起きて取れた崖で勤労してきました。

立ち上がれっかなーとか思ってたけど、風景に慣れたら割と大丈夫だった。まぁだけど武道館の2階席とか飛び跳ねるの危険(笑)。同じ場所で3日間やるのは武道館だけなんでセトリも興味あったんだけど、今日は珍しい曲やっとった!でも聴きたい曲また聴けなかった!いつ聴けるんだよー。もうあと2回じゃんかよー。なんか今日はみんな間違いまくり、特に重要な1曲目の頭でよっちゃんミスタッチしてるし(笑)。そこ間違えんのかよ、っていうね。あれはずっこけた。新喜劇バリにベタにずっこけたかった。

今回のツアーはスクリーンが補助的に使われてるというより、むしろ演出に絡みまくってそれもまた喜びというか楽しみのひとつなのですが、それがあんまり望めない席だったので逆にちっこい生メンバー凝視しまくり。結果、こんなとこでこういう弾き方かーとか、この曲こんなライティングだったんかーとか、民生くんこっそり喫煙しとるがなwとか、よっちゃんとかわにっさん相談しとるーとか、火熱すぎ!とか、今まで見れなかった部分がよく見えて逆に新鮮でした。もう3回目ですんで、やっと冷静に演出まで見れていろいろ思い出したり。昔からライティングがおもしろかったんだけど、復活してからも同じ人なのかなぁ…今回もとてもいいんだよ!曲に連動して点滅したり、本編の最後の方にやるよっちゃんvo.の曲のライティングとかは曲の別ストーリーを妄想してしまいそうな感じで、曲に違う側面を与えてくれてステキでした。昔はMCとかアクシデントとか出し物が毎回変わるからコンプリートしたい的な楽しみがメインだったけど、復活してからのライブはとにかく楽しませようとする部分がハンパなくて隙がなく詰まってて、毎回毎回あーすごいなあーって感心するし、それが幸福感に繋がってるし、何回も見たい!って思っちゃう部分。演奏も1ツアー3回も見たらダレまくりでw、演ってる方もマンネリ感?みたいな感じだったけど、なんか何度見ても充実した、グッとくる演奏なんだよなあ。大人になるってステキだわー。

しかし野外で早く見たいなあ。外ででっかい声で一緒に歌いながら見たい。屋内だと「うるさいんですけど・・・」とか言われちゃうんで(笑)あんまり人がいないとこで暴れながら見たい。「Hello」とか多分すごく気持ちいいはず。

最後になんとなくみんな撮ってるからノリで撮ったトランポw


赤のおしりはシャンブル、緑のおしりはファンベストでした。ちゃんと色があってる!あと黒とオレンジがあるらしーんだが、何がついてるんだろーね。

いろんなもんが落ちている

先日、にんじんが道ばたに落ちていた都内の某町ですが、今日は野球選手が落ちていました。

偶然だがカープか?なんか小さい割に視線を感じて怖かったです。

そいえば、だいぶ前にアイツもいたな

2度目の勤労+外勤


やっと!2度目の勤労の日がやってきましたよ。今年は訳あって超節約モードなので、横アリもさいたまも地方も土日もぜーんぶ見ないふりしてがんばったぜ!席も真正面で全体が見渡せて見やすかったよ。しかしこんなにワクワクした日がやってくるなんて、去年の年末「復活?びみょー・・・」とか言いはなった自分に教えてやりたいね。何もかも全く変わってないし、今のツアーでより楽しい曲はもはや新曲ばかりだ、ということを。旧曲ももちろん色あせてないけど、やっぱり「シャンブル」の曲の充実感がすごいんだよなあ。楽しかったなあーと思いながら帰っていたら夜道にこんなものが

お供え物?

19日はセオリーどおり、セトリAだったので(アンコールはBだったけど)、セトリBもいっちょ拝聴、と20日はTシャツ買いつつ、音漏れしてるのを聴きに行ってみた。昼間はあっつかったけど、夜になったらすげー寒くて。だけど曲はばっちり漏れてたのでとてもとても楽しめた。MCになるとあんまり聞こえなくて寒さがこたえるんで早く曲やれよ阿部ショウwとか。実はいわゆるセトリBの曲たちの方が好みだったりしてー。衣装も学生服だったらしいし、ほんとは見たかったぜ。

意外と外で聞いてる人多くて、50人はいたと思うー。外でも某曲の特効はすごい威力でした。ドカーンビリビリ。

この看板がまたね、ツアー名ぐらいいれろw