佐倉に行ってきたよ


歩き疲れました。佐倉といえばBUMP OF CHICKENバンプを脳内BGMにしていました。しかし歩き疲れました。てか、JRと京成とあるんだな、佐倉ったら。
午前中に起きて(!)、ちょっと気が遠のくぐらい電車に揺られたらつきました佐倉駅に。もちろんバンプの縁の地巡りではなく、誘われてここに行きました。

桑沢*1と見まごうような「歴博」の文字。国立歴史民俗博物館!かーん!と言いたくなるぐらいデッカかったっす。ここの企画展で「日本の神々と祭り -神社とは何か?-」というのをやっとりまして、正直、自分は神社をいそいそと回る趣味がないのですけど、どうして行ったかというと「これに行けば一石何鳥かでいっぺんに神社を回れるじゃないのかい?」などという理由です。なんてご無礼を。でも、でもでもですよ、自分が今一番行きたい日本の場所といえば「伊勢神宮」。ここも入ってるのでちょっとそれも狙ってです。先に書いちゃうけど、ビックリするぐらい伊勢神宮コーナーちっちゃいでやんの(笑)。「え?もう厳島神社?」って感じ。でもでも新たに「出雲大社」萌え勃発してしまいました。ノーマークだよ島根!19年に古代出雲歴史博物館ができるそうなので、それができたら行きたいなぁ。96メートルの本殿ってどんなだよ!!*2厳島神社も民生くんの広島球場のやつの次の日に行ったんだけど、中混んでたから入らないで帰ってきたんだよねぇ…(笑)。また今度行きたいです。この企画展だけでたっぷり1時間半ほど過ごしてやっと昼食。
で、こっから常設です。これがまた…縄文時代から現代までを順々に説明してくれるんだけども、敷地広大すぎるから!!第1〜第5まであって、第3がリニューアル中で見られへんかったけど、それでちょうどいいから!やたらと模型が作ってあって、模型萌えの人にはたまらんです。学芸員の人、趣味でやってるでしょーっていう感じの力の入れようでした。特に沖の島の展示は絶対趣味だろ(笑)。ま、それに思い切りのってしまった自分がいるんですが。前方後円墳とか、埴輪とかが妙に好きなので、そのとこにはまったり(偶像崇拝みたいなのには興味ないですよ。物体としてのフォルムがね)、黒曜石での矢尻の作り方ビデオを食い入るように見ていたら足がじんじんと。しかも見ても見ても終わらん!まだあと何百年もあるよ!といいつつ、ここは閉館が17時なので、現代の方は駆け足で。いわゆるトンデモ系の展示はあんまりないんですが(村と村のはざまにある占いの集落ぐらいか)、あ、でも、えた・ひにん差別コーナーとか、なんかちょっと胸が痛くなるようなんもありました。あと北海道と九州が地図上にないことが多いのも印象的でした。しかしまぁ何度も言うが点数が多いよ!国立だからって…国立だからって…おかね(略)。いやまぁかなり堪能しました。全く関係ないのですが、利島の阿豆佐和気命神社境内祭祀にはちょっとした理由で行ってみたくなりました。沖の島と一緒で祭祀遺跡で島ー!しかも東京都ー!
おみやげー。

トリオ・ザ・はにわ。うしろにいる人はファンです。熱烈なグルーピーなのでおっぱいが出ちゃってます。虚無僧ストラップもオススメです。誰か買ってつけてくれ!!(自分ムリでした)

*1:SHIBUYA-AX横にありますよ

*2:今はありません